ホーム 製品情報 ダウンロード FAQ ご購入 お問い合せ
006080508001
  • 作成日;2008.05.08
  •      修正日;2011.04.22        
  • LB パソコンロック4
  • カチャッとUSBパソコンロック3



 HOME/ サポートセンター /よくある質問(FAQ)
Q ロックが解除できない

A

ロックの解除ができない場合、以下の原因が考えられます:

■ 鍵となるUSB機器が装着されていない

鍵となるUSB機器が装着されないと、ロックの解除はできません。

シリアル番号をもつUSB機器を鍵として使用している場合、同じ型番のUSB機器であってもロックを解除することはできません。なお鍵はパソコン本体のUSBポートに直挿しして下さい。

■ USB機器の登録が間違っている

鍵の登録時に、USB機器が複数装着されていた場合、登録したUSB機器が登録したかった機器とは異なっている可能性があります。鍵を登録したときに装着されていたUSB機器を装着してみてください。なお鍵はパソコン本体のUSBポートに直挿しして下さい。

なお登録が間違っている時の修正方法はこちらをご参考ください

■ 「複合鍵」が全て装着されていない

鍵となるUSB機器を「複合鍵」として複数登録された場合は、鍵が全て装着されていないとロックの解除はできません。

「スタート」-「すべてのプログラム」から「パソコンロック ユーティリティ」を選択してユーティリティ画面を開き、「鍵」を選択すると以下の画面になります

「複合鍵」を指定したこの画面の例では3つのUSB機器が鍵として登録されています。

ロックを解除にするには「複合鍵」として設定した、USB機器をすべて装着する必要があります。

※:「合鍵」にした場合は、登録したUSB機器のうち1つでも装着されていれば解除できます。

■ 「一定時間コンピュータを操作していない時ロックする」が有効になってロックされた場合

ユーティリティ画面の「全般」にて「一定時間コンピュータを操作していない時ロックする」がチェックされていると、鍵を装着したままでも指定された待ち時間が経過すると自動的にロック画面になります。

USB鍵が装着済みの時は、いったん取り外して再び接続する事で解除されます。パスワード設定がある場合はパスワード入力入力画面を出す操作を行って下さい。

■ 「コンピュータのロック」機能によりロックされた場合

デスクトップにある「コンピュータのロック」アイコンをダブルクリックしたり、「スタート」から「パソコンロック」-「コンピュータのロック」を指定すると、鍵を装着したままロック画面になります。

USB鍵が装着済みの時は、いったん取り外して再び接続する事で解除されます。パスワード設定がある場合はパスワード入力画面を出す操作を行って下さい。

■ パスワード設定について

パスワードが設定されていて、「ロックを解除するために、鍵とパスワードの両方が必要」がチェックされている場合、鍵となるUSB機器を装着しただけではロックを解除することはできません。パスワード入力操作をして正しいパスワードを入力することによってロックが解除されます。

※:パスワードは半角、全角、大文字、小文字を判別します

※:パスワード入力画面の出し方は、利用ガイドの該当ページをご参照ください。

カチャッとUSB パソコンロック3 利用ガイド 36ページ

LB パソコンロック4 利用ガイド 27ページ

■ ハードウェアの不良

USBポートが壊れていたり、装着の仕方が不完全な場合、あるいはポートが汚れていて接触不良となっている場合、USB機器自身が壊れている場合、鍵が装着されていることが認識できない場合があります。

■ 接続方法

USBハブを経由して鍵となるUSB機器を装着すると、そのUSB機器が認識できないことがあります。

※USBハブを経由した鍵の装着はサポート外となります。

 

対象製品、バージョン

対象製品
バージョン
LB パソコンロック4
4.0
カチャッとUSBパソコンロック3

3.1

3.0