『Multiplicity KVM』(マルチプリシティ ケーブイエム)は、一つのマウスとキーボードで、複数台のパソコンの操作を可能にするマウス、キーボードの共有ツールです。PC間のファイルコピー機能も搭載しており、ドラッグ&ドロップやショートカットキーなどで、簡単にデータコピーを行うこともできます。
「Multiplicity KVM」があれば、1台のマウスとキーボードで、最大9台までのPCを操作することができます。モニタの端にマウスカーソルを移動すると、別のコンピュータにカーソルが移動します。カーソルの移動に合わせて、他のPCでマウスの操作やキーボードの入力を行うことができます。複数台のPCを並べていても、マウスとキーボードは、1つあれば済みますので、机もケーブルもスッキリします。また、使い慣れたマウスやキーボードで別のPCの操作を行うことができます。
<Ctrl>+<C>、<Ctrl>+<V>などのショートカットキーや、右クリックのコピー&ペーストで、PC間をまたがって、別のパソコンにファイルやフォルダ、テキストをコピーすることができます。
共有したいPCに「Multiplicity KVM」をインストールして初期設定を行うだけで、ネットワーク経由(無線/有線)で自動的に接続されます。専用ケーブルなどでの接続は不要です。
共有するPC間で、ロック、ロック解除の動作を同期させることができます。複数のコンピュータを同時にロック/ロック解除することが可能です。
接続をパスコードで保護したり、PC間の通信を暗号化することができます。
PC間の通信にはAES-256暗号化を使用できます。
任意のパスコードは、英数字、記号を使用して最大64文字まで設定できます。
特定のキーを押した場合のみ切り替えを行ったり、モニターのコーナーでは切り替えを行わない設定や、モニター間の移動をキー操作で行う設定などにより、意図しない切り替えを制御することができます。また、モニター間の位置を調整する機能も搭載されています。
ホットキーによる切り替えができます。切り替え時のマウスポインタの位置を指定することも可能です。
PC間でスピーカーを共有することができます。MultiplicityがインストールされているPC間で、再生した音声が送受信することができます。
操作マニュアル(PDFファイル)が同梱されています。操作が難しい場合には、電話やメールでサポートセンターにお問い合わせ頂くこともできますので安心です。
Multiplicity KVMは、1ユーザー(1グループ)につき、1ライセンス必要となります。
(例1)
自宅でPC2台で使用し、会社でPC3台で利用されたい場合には、同一ユーザーであっても2ライセンス必要となります。
(例2)
同じネットワークにある5台のPCでご利用頂く等の場合、2台と3台でグループ分けをされたいような場合には2ライセンス必要となります。
製品名 | 標準価格 |
Multiplicity KVM ダウンロード版 |
9,800円(税込10,780円) |
発売元(製品に関するお問い合わせ):
株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251
https://www.lifeboat.jp/
販売元(販売に関するお問い合わせ):
メガソフト株式会社
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル11階
TEL: 06-6147-2780 FAX: 06-6131-5081
http://www.megasoft.co.jp