
■ 無償バージョンアップのご案内
次期バージョン『Disk Drill 5 Pro』をリリース致しました。2022年12月1日以降にライフボートで
『Disk Drill 4 Pro』をご購入いただいたユーザー様へは、無償バージョンアップの対応が可能です。
こちら の手順でお申込みください。(2023/3/3)
■ アップデート実行後にライセンスが無効になってしまった場合は こちら の手順を行ってください。
(2022/11/15)
■ Windows版 アップデート公開 4.5.616(2022/8/4)
■ Mac版 アップデート公開 4.7.382(2022/8/4)
※ アップデートは、製品を起動して行ってください。バージョン確認方法等の詳細はこちら をご覧ください。
※ macOS Ventura には、Disk Drill 5 Pro で対応となります。
『Disk Drill 4 Pro』(ディスクドリル4プロ)は、全世界で50万ユーザに愛用されている、消失ファイルの復元を簡単に行うことができるデータ復元ソフトです。ごみ箱から削除してしまったファイルだけでなく、読み取りができなくなったドライブなどからのファイルの復元が可能です。内蔵、外付けHDD/SSD、SDカード、USBメモリに対応しており、クイックスキャンとディープスキャンの2通りの検索方法を用いて、画像、ドキュメント、ビデオ、音楽ファイルなどを詳細に検索することができます。FAT、NTFS、EXT、HFSなど多彩なファイルシステムに対応している他、3台までのWindows、Macにインストールして使用することができます。

全世界150ヵ国で1000万ダウンロード、50万ユーザに愛用されている他、世界的に展開している企業でも使用されています。

Disk Drill 4 Proとは?
- 削除や消失したファイルの復元
- ごみ箱から削除したファイルの復元
- 内蔵、外付けHDD/SSD、SDカード、USBメモリなどに対応
- 対応するファイルシステム – FAT、NTFS、EXT3、EXT4、HFS+
- 参照できないドライブ、パーティションを削除したドライブからファイルを復元
- クイックスキャンとディープスキャンを実装
- スキャン中も復元処理が可能
- 復元可能ファイルのプレビュー
- ディスクやパーティションのイメージファイル化
- 復元可能ファイルをマウント、エクスプローラで参照
- スキャンの停止、再開機能
- スキャン結果のフィルタリング(サイズ、経過時間など)
- データ保護機能(ファイル削除を監視、メタデータを保存)
- Windowsだけでなく、Macに対応した3ライセンス版

▲ UP
Disk Drill 4 Proはこんな時に便利!
- ファイルを誤って削除、ごみ箱からも消してしまった。
- USBメモリやSDカードからファイルを消してしまった。
- 大切なファイルが保存されているUSBメモリが読み込めなくなった。
- 外付けディスクが認識しなくなってしまった。
- SDカードが開けなくなってしまった。
- パソコンにデータをコピーする前にSDカードをフォーマットしてしまった。

▲ UP
発売元(製品に関するお問い合わせ):
株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251

https://www.lifeboat.jp/
- Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- Mac、Mac OS、OS X、macOSは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
▲ UP
機能と特長
削除、消失したファイルを復元
ごみ箱から削除してしまったファイルだけでなく、読み取りができなくなったドライブ、誤ってフォーマットしてしまったドライブなどからのファイルの復元が可能です。

※ハードウェア障害には対応できません。
※すべてのファイルを保証するものではありません。

クイックスキャンとディープスキャンを実装
検索方法として、手軽なクイックスキャンと、詳細なディープスキャンを用意しています。すべての検索手法をまとめて実行することも可能です。

▲ UP
復元可能ファイル
写真、動画、音楽、ドキュメント、アーカイブなどのファイルを検索、復元が可能です。

使い方は簡単!スキャンして、復元したいファイルを選択するだけ
1. スキャン対象となるUSBメモリやドライブを選択して、検索を開始します。
2. スキャンが実行され、検索ファイルが表示されるので、ファイルを探します。

3. 復元したいファイルを選択して復元します。

多彩なメディアに対応
内蔵、USB接続の外付けHDD/SSD、SDカード、USBメモリなどをスキャンすることができます。NASなどのネットワークドライブの場合はディスクを取り外して、ローカルディスクとして接続すれば消失ファイルのスキャンが可能なります。

対応するファイルシステム
主にWindowsで使用されるFAT/FAT32/exFAT、NTFS、MacのHFS、HFS+に対応している他、LinuxのEXT3、EXT4にも対応しています。
復元可能ファイルのプレビュー
写真、画像やオフィスファイルなどは、復元前にプレビューして内容を確認することができます。

▲ UP
復元可能ファイルをエクスプローラで参照
検索結果をマウントして、エクスプローラで参照することができます。使い慣れたエクスプローラで消失ファイルを検索、復元することが可能です。

▲ UP
ディスクやパーティションのイメージファイル作成
ディスクやパーティションのセクタレべルのイメージファイルを作成することができます。作成したイメージファイルを使用して消失ファイルを検索することができます。

▲ UP
データ保護機能(Recovery Vault)
指定したドライブやパーティションを監視して、ファイルが削除された際に、ファイルのメタデータを記録します。万一の場合、ファイル復元の確率が大きく向上します。

▲ UP
Windowsだけでなく、Macでも使える
WindowsだけでなくMacにもインストールして使用することができます。

【Mac版のみに搭載されている機能】
- ブートディスク作成機能
- データ保護機能(Guaranteed Recoveryによる削除ファイルのコピー機能)
- 内蔵ドライブのクリーンアップ、重複ファイルの検索
- iOS、Androidデータの復元(最新OSに対応できていない可能性あり)
▲ UP
3台のWindows、Macで使える3ライセンス版
3台までのWindows、Macにインストールして利用することができます。復元対象のデバイス数、ファイル数などに制限はありません。

▲ UP
スキャン中の復元、スキャンの中断/再開、スキャン結果の保存が可能
消失ファイルの検索には時間がかかります。Disk Drillは、スキャン中であっても見つかったファイルの復元処理を行うことができます。また、スキャンを中断して後で再開したり、スキャン結果を保存することも可能です。
▲ UP
画面付き操作マニュアルが同梱
パッケージには、製品CDの他に、操作マニュアル(クイックガイド)、サポートセンターの利用の手引きが同梱されていますので、マニュアルを見ながら操作することができます。操作が難しい場合には、電話やメールでサポートセンターにお問い合わせ頂くこともできますので安心です。
▲ UP
パッケージ製品、ダウンロード販売用の製品は、以下のサイトで取り扱っております:
発売元(製品に関するお問い合わせ):
株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251

https://www.lifeboat.jp/
- Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- Mac、Mac OS、OS X、macOSは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
▲ UP
注意事項
(必ずご了承の上ご購入ください)
- すべてのファイルの復旧を保証するものではございません。
- ハードウェア上の問題がある場合、スキャン自体ができませんので、ファイルの復元はできません。
- OSやアプリの復元はできません。
- 検索先のドライブは、復元先ドライブとして選択できません。復元先のドライブを別途ご用意ください。
▲ UP
ライセンスに関する注意事項
- 本製品は、1ライセンスで3台までのPCにインストールしてご利用頂くことができます。ライセンスの有効期限はありません。
▲ UP
必要なシステム
- ■対応OS:
-
日本語 Windows 7/8.1/10/11、Mac OS X 10.8.5以降~12(Monterey)まで
- ■対応機種:
- 上記OSが正常に動作するPC(PC/AT 互換機)
- ■CPU:
- 1GHz以上のインテル互換CPU
- ■メモリ:
- 2GB以上(4GB以上を推奨)
- ■ハードディスク容量:
- 200MB以上の空き
- ■その他:
- インターネット接続(アクティベーション時/アップデート時)
パッケージに含まれるもの
製品CD-ROM、クイックガイド(Windows版/Mac版)、サポートセンター案内、お客様控え
▲ UP
サポートについて
無償サポート期間は、3ヶ月間(最初にサポートを依頼してから3ヶ月間)となります。予めご了承ください。
▲ UP
パッケージ製品、ダウンロード販売用の製品は、以下のサイトで取り扱っております:
発売元(製品に関するお問い合わせ):
株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251

https://www.lifeboat.jp/
Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
▲ UP
標準価格
製品名 |
標準価格 |
JANコード |
Disk Drill 4 Pro パッケージ版 |
9,870円(税込10,857円) |
4560138469897 |
Disk Drill 4 Pro ダウンロード版 |
9,870円(税込10,857円) |
- |
※Pro版は3台までのPCにインストールしてご利用頂くことができます。
製品名 |
標準価格 |
JANコード |
Disk Drill 4 Enterprise パッケージ版 |
55,840円
(税込61,424円) |
4560138469903 |
※Enterprise版は、同一法人の10ユーザーまで、デバイス数無制限で利用可能です。

パッケージ製品、ダウンロード販売用の製品は、以下のサイトで取り扱っております:
発売元(製品に関するお問い合わせ):
株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251

https://www.lifeboat.jp/
- Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- Mac、Mac OS、OS X、macOSは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
▲ UP