気づいたら「ダイナミックディスク」・・・・

たまに お問い合わせいただくのが、

ダイナミックディスク・・・・・・


Windowsのディスク管理の拡張機能です。

RAID機能など使用しない限り、
個人ユーザー様では、必要性を感じないかもしれません。


ただ・・・・、

操作内容によって、勝手に(?)
変換されてしまうことがあります・・・・

<ディスクの管理画面>



通常は、
「ディスク0」の上で右クリックすると、メニューが出て変換できます。





このようなパーティション構成で、変換すると・・・・・


こうなります。





弊社製品で、ベーシックディスクに戻す(変換)ことが可能ですが
元々、特殊なパーティションがあったりすると、

こんな ふうに、「ベーシク」と「ダイナミック」が混在してしまうこともあって・・・・

対応に困ったときがありました。



1台のHDDに、
基本パーティションは4つまでしか作れない決まりがあるのですが、

それを知らずに「ディスクの管理」画面で5つめを作ろうとすると、・・・・




こんな ↓ メッセージが出るのですが、
よくわからず 「はい」 をクリックしてしまうと、




ダイナミックディスクに なってしまいます・・・・・・



ダイナミックディスクにすれば
確かに たくさんパーティションを作れますけれど・・・



ダイナミックディスクにしなくても 作れますし。。

(ちょっと遊んでみました・・・・・)



でも、ダイナミックディスクにすると、
RAID(レイド)機能が使えます。

RAIDも試してみたので
またのちほど 披露(?) させていただきますc(*゚ー^)ノ*・’゚☆




♪ダイナミックディスクについて詳細は
下記へおゆずりいたします♪
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/diskman02.html