ファイルサーバー(Linux/EXT3)のデータを復元

2020年3月13日に一般公開しましたファイル復元ソフト『Disk Drill 4 Pro』(ディスクドリル4プロ)は、Windowsだけでなく、MacOS、Linuxのファイルシステムにも対応しています。

            

           

実際に、NASのファイルサーバーで使用していたハードディスクの復元を試してみました。

10年以上前に、社内のファイルサーバーで使用していたSEAGATEの2TB
(ST32000542AS)です。ファイルシステムは LinuxのEXT3 で使用していました。

                   
ディスクが消耗しているメッセージが出たために交換し、現在は使用しておらず、「未割り当て」になっています。これを、BUFFALOのUSBアダプタにつけて、外付けでスキャンしてみます。

                          

Disk Drillで見ると、ハードディスクの消耗が発生していることが確認できます。(ハードディスク名が赤く表示されていると物理的問題有りです。)

             

ちなみにこれは別のディスクですが、「SMART」タブでは、ディスクの
 不良セクタ状況なども確認することができます。物理的消耗が発生している
 場合は、ディスクに極力負担をかけないようご注意ください。ディスクの
 イメージを作成して、そちらをスキャンする方法をおすすめいたします。
 物理的消耗が激しい場合は、製品が動作できなくなります。ご了承ください。
     

スキャンを開始しました。9時間経過、残り1時間とあります。この段階で42万ファイル見つかっています。

                     
スキャンが終了しました。「エクスプローラでスキャン結果を表示」をクリックすると、復元可能なファイルを確認することができます。

かなり懐かしい(古い!)製品の画像が並んでいます。10年以上前の製品の画像です。

              
体験版もありますので、よろしければお試しください!
Disk Drill 4 Pro